平成23年3月、東日本大震災が発生し沿岸部は大津波により壊滅的な被害を受けました。 その海岸沿いを走る国道45号は被災して寸断されましたが、高台に整備されていた三陸沿岸道路などの自動車専用道路は人命救助や緊急物資の輸送路として大きな役割を果たしました。
今、和歌山県でも高速道路の建設が進められています。国土強靭化基本法案のもと国・和歌山県・各市町村は、近い将来必ず起こると予測されている大地震に備えて準備を進めています。
私たち尾花組の役割は、共に地域に住む皆さんの生活を守るお手伝いをすることだと考えています。もしも大災害が起こり、至る所で道路が寸断されたとしても全力で救助と復旧活動に努めます。
道路や橋を造り、ダムを築き水害を防ぐ。また企業団地や大規模農地を開発する、これらは人々の暮らしと地域経済を活性化させ、地域社会が次世代へと繋がっていくことに寄与すると考えます。
幅広い技術で街づくり、環境創生に貢献します。
令和04年03月31日 | 現場写真、表彰、会社概要を更新しました。 |
---|---|
令和03年12月01日 | 技術・設備を更新しました。 |
令和03年08月01日 | 表彰を更新しました。 |
令和03年07月30日 | 令和3年度工事成績優秀企業に認定されました。 |
令和03年07月21日 | 優良工事等施工者(技術開発)局長表彰を受賞しました。 |
令和03年04月01日 | 施工実績、現場写真を更新しました。 |
令和02年10月31日 | 技術・設備、表彰、施工実績、現場写真を更新しました。 |
令和02年10月28日 | 労働安全衛生マネジメントシステム(ISO45001)認証を取得しました。 |
令和02年07月31日 | 令和2年度工事成績優秀企業に認定されました。 |
令和02年07月21日 |
優良工事等施工者(工事)局長表彰 優良工事等施工者(安全対策)局長表彰を受賞しました。 |
令和01年08月05日 | 技術・設備、表彰実績、会社概要を更新しました。 |
平成31年03月26日 | 技術・設備、施工実績、現場写真を更新しました。 |
平成30年08月23日 | 施工実績、現場写真、表彰を更新しました。 |
平成30年08月6日 | 平成30年度工事成績優秀企業に認定されました。 |
平成30年07月23日 |
優良工事等施工者(工事)局長表彰 優良工事等施工者(技術開発)局長表彰を受賞しました。 |
平成30年01月29日 | 平成29年度近畿建設リサイクル表彰を受賞しました。 |
平成29年08月28日 | レジリエンス認証を取得しました。 |
平成29年07月31日 | 平成29年度工事成績優秀企業に認定されました。 |
平成29年06月12日 | 技術・設備、施工実績、現場写真を更新しました。 |
平成28年11月11日 | 優良工事の下請者表彰を受賞しました。 |
平成28年07月26日 | 平成28年度工事成績優秀企業に認定されました。 |
平成28年07月20日 | 近畿地方整備局長表彰を受賞しました。 |
平成28年05月31日 | ダム工学会技術賞を受賞しました。 |
平成28年02月29日 | 平成27年度近畿建設リサイクル表彰を受賞しました。 |
平成27年09月30日 | 災害時建設業事業継続力認定証(BCP)が更新されました。 |
平成27年09月28日 | 労働安全衛生マネジメントシステム(OHSAS18001)認証を取得しました。 |
平成27年07月31日 | 紀南河川国道路所長表彰を受賞しました。 |
平成27年07月30日 | 平成27年度工事成績優秀企業に認定されました。 |
平成27年07月22日 | 近畿地方整備局長表彰を受賞しました。 |